協議会の活動

本会の目的

日本産きくらげの普及推進活動および啓蒙啓発などを主な目的として、設立いたしました。

また、きくらげの専門家の育成を目的とした、きくらげマイスター検定講座を開設いたします。

様々な取り組み

私どもの主な活動といたしまして、新規の農業就労者の裾野拡大、生産農家支援、農業経営アドバイス、子供たちの食育、SDGsへの取り組み、農業などでの再生可能エネルギーの活用など広範囲にわたる活動を目指します。

協会の事業について

・4月、社会福祉法人 友愛十字会 港区立障害保健福祉センターへの菌床100個

・全国の小学生対象とした栽培体験と食育活動

・SDGsの視点から、きくらげ廃菌床を活用した堆肥化